産業医学図書 産業医学定期誌

産業医学ジャーナル

産業医学ジャーナル 2024 47-1(通巻272号)

【特集】職域における女性の健康問題

働く女性をめぐる健康問題の現在
  野原 理子

職場における効果的な婦人科検診の仕組みづくり
  長谷川 暢子

HPVワクチンの職場での啓発
(1)我が国における接種の現状と産業保健上の課題
  荒木 葉子

(2)産業医として活動を開始した小児科医から見た子宮頸がんとHPVワクチン
  田中 敏博

働く女性の包括的な両立支援:臨床の視点から
  金城 泰幸

4本柱の活動で女性の健康を支える-花王株式会社の取り組み-
  藤戸 まり子 ほか

就労女性における月経随伴症状の管理ならびに母乳育児と仕事の両立に向けたデジタルデバイスの使用に関する文献紹介
  飯田 美穂 ほか

(2024年1月1日発行)

発行日: 奇数月1日発行
体 裁: B5判 本文90頁程度


 

『産業医学ジャーナル』は、J-STAGE にて無料公開となりました!

2023年5月発行の46巻3号から電子ジャーナル発行システム「J-STAGE」に登載、無料で公開しています。

J-STAGE_logo_A3.png http://www.jstage.jst.go.jp/browse/ohpfjrnl/-char/ja

【雑誌販売終了のお知らせ】
J-STAGEでの公開開始に伴い、雑誌としての出版・販売は2023年3月発行の46巻2号をもって終了しました。
バックナンバー掲載記事のJ-STAGE登載については時期未定です。


目次: 1月号(Vol.47 No.1 通巻272号)

≪ 特集 職域における女性の健康問題 ≫

働く女性をめぐる健康問題の現在
 野原 理子(東京女子医科大学衛生学公衆衛生学講座公衆衛生学分野)

職場における効果的な婦人科検診の仕組みづくり
 長谷川 暢子(一般財団法人京都工場保健会)

HPVワクチンの職場での啓発
(1)我が国における接種の現状と産業保健上の課題
 荒木 葉子(荒木労働衛生コンサルタント事務所)

(2)産業医として活動を開始した小児科医から見た子宮頸がんとHPVワクチン
 田中 敏博(静岡厚生病院小児科)

働く女性の包括的な両立支援:臨床の視点から
 金城 泰幸(産業医科大学医学部産科婦人科学)

4本柱の活動で女性の健康を支える-花王株式会社の取り組み-
 藤戸まり子(花王株式会社 全社産業医)ほか

就労女性における月経随伴症状の管理ならびに母乳育児と仕事の両立に向けたデジタルデバイスの使用に関する文献紹介
 飯田 美穂(慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教室)ほか

≪ 講座 リスクマネジメントと産業保健 13 ≫

Safety-II概念とレジリエンスエンジニアリングの意義と応用
 北村 正晴(株式会社テムス研究所)

[Column 13] 染みついた社風は変わらないのか
 東 敏昭(一般財団法人西日本産業衛生会)

≪ 産業保健国内関連ニュース ≫

第44回産業保健活動推進全国会議 ハイブリッドで開催
 産業医学ジャーナル編集部

≪ 産業保健国際関連ニュース ≫

ICOH-WOPS & APA-PFAW 2023 開催報告
 菊永 一輝(国際医療福祉大学大学院医学研究科)ほか

≪ 医師会だより ≫

大分県医師会の産業保健への取り組み
 伊藤 彰(大分県医師会常任理事)

≪ 産業医に役立つ最新の研究報告 ≫

産業歯科保健活動に期待される効果と取り巻く課題
 市橋 透(公益財団法人ライオン歯科衛生研究所)ほか

≪ 産業医実務に生かせる提言 睡眠をめぐる近年の知見と職域での対応 3 ≫

労働者の睡眠時無呼吸症候群
 吉村 力(福岡大学医学部衛生・公衆衛生学/福岡大学病院睡眠センター)

≪ 論壇 ≫

産業保健に法や判例の知見を-日本産業保健法学会第3回学術大会を主催して-
 林 剛司(株式会社日立製作所 産業保健推進センタ)

≪ 産業医の声 ≫

もう一歩前へ
 平良 素生(三菱ケミカル株式会社 Japan人事部 健康支援)

≪ 産業医倶楽部 産業保健サービスとその評価に関する研究に携わって 5 ≫

肥満対策
 武藤 孝司(獨協医科大学名誉教授)

≪ 国内外の産業医学に関する文献紹介 ≫

有機高分子化合物の肺障害についての最近の知見
 友永 泰介(産業医科大学産業生態科学研究所呼吸病態学)ほか


次号予告: 3月号(Vol.47 No.2 通巻273号)

≪ 座談会 職場における化学物質対策を展望する -令和6年4月1日全面施行を前に- ≫

【司 会】 相澤 好治(北里大学名誉教授、本誌編集委員長)

【出席者】 大前 和幸(慶應義塾大学名誉教授)
      土肥誠太郎(株式会社MOANA土肥産業医事務所、本誌編集委員)
      斉藤 政彦(大同特殊鋼株式会社 統括産業医)
      橋本 晴男(橋本安全衛生コンサルタントオフィス)
      松岡 輝昌(厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課)

      (敬称略、五十音順)

(2024年 3月発行予定)


『産業医学ジャーナル』への投稿について

『産業医学ジャーナル』では、論文や事例報告等の投稿を随時受け付けています。投稿料・掲載料等はいただいておりません。詳しくは投稿規程をご覧ください。積極的な投稿をお待ちしています。